ヒメイカリソウ
科名:メギ科 種名:ヒメイカリソウ
名は、「姫碇草」で、花の形が船の碇に似ることによります。高知県西部では稀な植物で、本種の葉がニ出三葉なのに対して、四万十川流域の石灰岩地では、葉が三出三葉のヤチマタイカリソウが見られます。イカリソウの仲間は、生薬では、「淫羊?」として、滋養強壮に用いられます。自生地が知られると、園芸採取の標的になってしまいます。(K.S)
The Botanical Society of Tosa
<お問い合わせ先>
TEL:090-7622-1257
名は、「姫碇草」で、花の形が船の碇に似ることによります。高知県西部では稀な植物で、本種の葉がニ出三葉なのに対して、四万十川流域の石灰岩地では、葉が三出三葉のヤチマタイカリソウが見られます。イカリソウの仲間は、生薬では、「淫羊?」として、滋養強壮に用いられます。自生地が知られると、園芸採取の標的になってしまいます。(K.S)